![]() |
04.08.23:02 [PR] |
![]() |
05.17.23:50 タイツリソウ ゴールドハート |
タイツリソウ ゴールドハート

ケマンソウやディセントラ等
別名があるが やっぱり覚えやすいのは
「タイツリソウ」
去年のあの夏の暑さで完全に溶けて
無くなってしまったと思われていたのに、
キレイな芽だしをみせつけてくれた。

芽だし後は周りの植物を置き去りにして一気に成長した

黄色の葉にほのかに赤みがかった茎のコントラストがキレイ

花は出来れば白いが好きなんですが

今年も無事に夏越ししてくれる事を祈ってます


ケマンソウやディセントラ等
別名があるが やっぱり覚えやすいのは
「タイツリソウ」
去年のあの夏の暑さで完全に溶けて
無くなってしまったと思われていたのに、
キレイな芽だしをみせつけてくれた。
芽だし後は周りの植物を置き去りにして一気に成長した
黄色の葉にほのかに赤みがかった茎のコントラストがキレイ
花は出来れば白いが好きなんですが
今年も無事に夏越ししてくれる事を祈ってます


PR
![]() |
05.11.13:02 ラナンキュラス・ゴールドコイン |
ラナンキュラス・ゴールドコイン
地下茎で増えてグランドカバーのように
広がっていく。 野依さん所からやってきた

2・3年前にはすごく広がってたが、お庭の
リニューアルと共にほとんど姿を消していたのを
大切に育てて、ここまで復活!!

あまり黄色の花をお庭に入れてないので、

ここぞとばかりにキレイに主張してます。

この緑色のつぼみと芯の色が良い!!

チェイランサス・ボーレスムーブと混ざって咲いてます。
昨日からの大雨で 裏の側溝が川のようになっている。
そんな中 我が家第1号のバラが1輪さいていた。
クレマチスも咲き始めた、しかし植えた覚えのないクレマチスが開花...
好きなタイプではない物だけに...どうしたものか...

地下茎で増えてグランドカバーのように
広がっていく。 野依さん所からやってきた
2・3年前にはすごく広がってたが、お庭の
リニューアルと共にほとんど姿を消していたのを
大切に育てて、ここまで復活!!
あまり黄色の花をお庭に入れてないので、
ここぞとばかりにキレイに主張してます。
この緑色のつぼみと芯の色が良い!!
チェイランサス・ボーレスムーブと混ざって咲いてます。
昨日からの大雨で 裏の側溝が川のようになっている。
そんな中 我が家第1号のバラが1輪さいていた。
クレマチスも咲き始めた、しかし植えた覚えのないクレマチスが開花...
好きなタイプではない物だけに...どうしたものか...


![]() |
05.10.22:59 ボタニカル アイリス |