忍者ブログ

ともぞうまさぞう作庭記

2010.4.23
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

04.17.16:43

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/17/16:43

05.01.01:24

ビンカミノール・アトロプルプレア

ツルニチニチソウの仲間

4月からずっと咲いている。

玄関先のけんちブロックを隠す為、
昨年植えたが、1年目はそんなに伸びず



やっと今年に入り伸びたツルの途中からも

活着して株が大きくなってきました。

寄せ植えに重宝するので、結局 伸びた先から 

切っては取って行く為

けんちブロックはぜんぜん隠れません...

その為 今年は新たに シンバラリア スノ-リップルを定植しました。

あの繁殖力に期待!!


しかし この濃い紫色の花は見ごたえがあります。



けんちが覆いつくされるのはいつになるのか。

広島ブログ                 にほんブログ村 住まいブログへ
PR

04.30.02:12

フリチラリア ベルシカ



フリチラリア ベルシカ

去年秋に植えつけて 無事に咲きました。

花の数は少なかったが、無事に咲いてくれた。

花も良いが その芽だしから咲くまでの過程&





シルバーリーフっぷり!や


葉の形 と螺旋形が凄く良い!!



サイズはまだまだ小さい(50センチくらい)


球根が腐りやすいらしいが、掘り取るべきか放っておくべきか



悩みどころ…

最近の出来事 たけのこの食べすぎで腹を下す…(毎年恒例?)
          カープが名古屋で勝った
        一昨日 カープ観戦 レフト側で見たくてチケット取ったら
              タイガースファンが多く 完全にアウェイ感…
              ただ、タイガースファンの方々は試合終了後 
              大きなゴミ袋をだし、周りのゴミまで拾って帰られた
              感動した。
              自分も周りのゴミを拾ってみた、スガスガシカッタ!

広島ブログ


                 にほんブログ村 住まいブログへ

04.27.23:36

2011 春

春を満喫中です



この時期 落葉樹の芽吹きと

常緑樹の葉の更新 で丁度 庭の上から

撮影できる良いタイミングなので 撮ってみました。

季節季節の庭を毎年撮っていくようにしよう!!

我が家は平屋な為 1階の屋根の上から撮影



左下の木は去年植えた ニセアカシア・フリーシア どれくらいのスピードで

大きくなるのか... 



この真ん中の木が カツラ 以前住んでいたアパートから鉢で育てていたものを

コチラも去年 定植 。 その為 5年位経つが 大きさはそんなに変わってない

ちなみにその隣にある スモークツリー(まだ 芽吹いてません)も5年位経つが

こちらは地植えにして3年が経つので結構大きくなって 樹高だけ見ると

我が家で今のところ第3位の高さになった



常緑樹はほとんど 元々あった物。





我が家のシンボルツリー クロガネモチはこの時期大量の葉を

少しづつ落としていくので 掃除が大変!!



よく見ると 我が家のお嬢さんが木登り中でした。



うぐいすが鳴き始めるのはそろそろかな??

☆タラの芽の2番芽を今日食べた。
☆ウドも芽吹きはじめている。
☆カープを見に行くがチケットを渡す所で中止決定!!
  中止にするならもっと早く決めてほしいものだ!!

広島ブログ                 にほんブログ村 住まいブログへ



<<< PREV     NEXT >>>