忍者ブログ

ともぞうまさぞう作庭記

2010.4.23
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

05.04.07:35

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/04/07:35

05.27.21:01

オダマキ・ノラバロー

バロー系のなかで 一番最初に咲きだした

ノラバロー



ツボミはこんな感じ



なんと言っても特徴は

花びらのグラデーション


イチゴのカキ氷にミルクをかけた様な



甘いのか??



アリンコも寄ってきてます

この花は結構好き嫌いがはっきりしそうですね、

こやつも ツボミが膨らんだ時が


いい感じ

今週は寒くてコタツ復活!!

なんか 今年はバラがあまり咲かないと

いろんな所で聞きます。おかしな天気だ

広島のガーデニングはこちらから!!
       広島ブログ                にほんブログ村 住まいブログへ
PR

05.25.21:33

オルレア・グランディフローラ

セリ科の植物らしい雰囲気をだしまくってます、

毎年 コボレ種で増えていますが、

去年もしかしたら 夏越しできていたのか



コボレで出ている物とサイズ&開花時期もずれている



 夏越しした時の事を考えて場所を

ちゃんと 撮っときました

花はこんな感じです


咲き始めがうっすら緑がかって いい感じ



来年はどうなっているのか

広島のガーデニングはこちらから
!!
       広島ブログ                にほんブログ村 住まいブログへ

05.23.21:54

オダマキ ローズバロー

オダマキ ローズバロー

今年 バロー系を4品種増やしました、

こぼれて 変異するのを楽しみに



オダマキ コーナーを作りました



まずは ローズバロー

 ピンクで微妙に透き通った花弁



やっぱり ツボミがかわいらしいですね

そーいえば

今日は一日雨・雨・雨 でしたね

気が付けば庭に水溜りがチョコチョコ出来ている...

少し排水をよくしたいところです。


広島のガーデニングはこちらから!!
       広島ブログ                にほんブログ村 住まいブログへ
<<< PREV     NEXT >>>