忍者ブログ

ともぞうまさぞう作庭記

2010.4.23
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

04.06.05:27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/06/05:27

06.10.22:44

アッシュウェンズデー

新たに バラのカテゴリーを追加しました。

我が家は庭が狭く、バラはスペースをとる為、

あまり数多く植えれない。

そのぶん一つ一つは大きく育てて行きたいですね。

ではでは、初回はアッシュ・ウェンズデー


一季咲きのつるバラ ニオイはあまり無いかな~



去年の秋植えました



このグレーがかった咲き始めに一目惚れ



バラのボタンアイがあまり好きじゃない、

もちろんアッシュ・ウェンズデーのボタンアイも...

庭に仲間入りさせるかどうか 迷った位好きではないが

しかし

つぼみとこの咲き始めの色は最高だ!!

現在 樹高1.2mくらい

広島ブログ                  にほんブログ村 住まいブログへ

PR

06.03.23:36

ポピー セドリックモリス

ポピー・セドリックモリス



ポピーといえば しっかりとした鮮明な色を

思うが このセドリックモリスは色とびが有り

アンティークな雰囲気をかもし出してます。

春先はドンドン大きくなって もうすぐワサワサ咲き始めると思っていたら

つぼみがことごとく 黒くなって咲かなかった、やっと最近

順調に咲き始めたのに 先日の台風で茎が根元からぼっきりと...

左隅のほうでひっそりと


一時はこの花壇の半分以上を占め 他の植物を覆い尽くす勢いだったが、

今は全盛期の10分の1くらい





それでもステキな花を今も咲かしている。
広島ブログ                  にほんブログ村 住まいブログへ

 

06.02.00:09

ハンチョウヅル

旧枝咲きの日本に自生するクレマチス

自分の枝と枝を絡ませながら グングン昇っていく


そんなハンチョウヅルの中にミツバチがスッポリと



この光景を見つけるとツイツイいつも見入ってしまう、

話は変わって

昨日の朝、台風の後という事もあり、今年一番であろう、

空気が澄んでいた、その指標となるのが、


野呂山の鮮明さ、

朝7時頃撮影

本当にキレイに見えました



この日陰ゾーンは今が一番見ごろか、凄く葉の色が鮮明でした。

そろそろ 春も終わってきたので、家の中の工事をしよう!


広島ブログ                  にほんブログ村 住まいブログへ

 

<<< PREV     NEXT >>>